fc2ブログ

鳥乃都♪いっちゃんはインコちゃん! -オカメ&コミドリコンゴウ-

天邪鬼なオカメインコ春と賑やかコミドリコンゴウインコ悠との日常生活!

Entries

それ怖い!

20201017H1.jpg

halrun「春ちゃん~、こっちおいでよ~!」
春「あれやだ!」

20201017Z1.jpg

先週春ちゃんの為に買った新しい遠赤外線ストーブ。最近タイマーの付いているものがあまりなく、一寸レトロっぽい感じも良いしで衝動買いしてしまったんだけど春が怖がって近寄ってくれない(泣)。電気代の割に結構部屋まで暖めてくれる。

20201017H2.jpg

そんな事言わないでおいでよ~!そんなに丸くなって冷えちゃうよ。
今までの方が大きいのに平気で何故?鳥って偶に新しい物怖がりますよね。

にほんブログ村 鳥ブログへ

スポンサーサイト



*CommentList

初めての年男12歳になりました!

20209221Y1.jpg

相変わらず毛齧りから毛引きに変わった悪い子ちゃん。いつまでもちびちゃんだと思ってたけど10代を超えとうとう初めての年男の誕生日を迎え12歳となりました。流石中型にもなると12歳でも元気いっぱいです。以前程派手な遊びは減りましたが病気一つせずその点は良い子ですね。

20200610Y1.jpg

前回カラーを付けてからも続くのでその後6月にも再度カラーを付けてみましたが柔らかいフェルトだと朝になったらボロボロのカラーが水入れにぽちょんでした。その後性格が悪くなったので諦めましたが、やっぱりこのサイズの子になると自分で足や嘴で外してしまうのでカラーは役に立たないかも知れないですね。

にほんブログ村 鳥ブログへ

とうとう!

20200506Y1.jpg

ショップに居た時から毛齧り癖があり、一時期治ったのですが発情期と共に再発し、今年は何だか小さな羽毛も抜いてる気がしたのですが、とうとう毛齧りだけでなく、毛引きまで始まってしまいました。本人もそうとう痛いらしく、おもちゃに大八つ当たり。
このままだと生えて来なくなってしまいそうで、仕方なくエリザベスカラーを作ってみました。

20200516Y1.jpg

ご飯が食べられる様にフェルトで作ってみました。本当は透明の方が良いのでしょうが、プラだと固いので布バージョンも。でもいっちゃんが腫瘍が出来た時はプラで大丈夫だったんだけど、どのくらいの大きさだったかなぁ。結局ご飯食べないので外す羽目に。

毛引きって寂しかったり退屈したりするとなると言いますよね。でも悠の場合にはまったく違います。癖もあるんでしょうが、まったりしている時におきます。なので人間が居ない方が起きにくい。膝の上でまったり自分の足で頭もみもみしながらいきなり!怒っちゃいけないとは思ってもつい!一度始まると怒らない限り続く事も。優しく諭して手で止めさせると逆切れします。正直人間にはかなりのストレス!

にほんブログ村 鳥ブログへ

春、誕生日プレゼントもらう!

20200420H1.jpg

20歳の誕生日にばぁばから大き目のキャリーをもらいました。もう少し経ったら寝る時様に使います。

20200420H2.jpg

災害の時等持って逃げられるサイズ且つキャリー程狭くないのでストレスもそれ程感じない大きさです。

20200420Y1.jpg

悠は相変わらずです。10歳超えた今のまったく体力の衰えを感じさせませんが、その他の心配事が多い子です。

応援宜しく!

にほんブログ村 鳥ブログへ

春、20歳成人(鳥)しました!

20200320H1.jpg


7歳くらいから春には心配ばかりさせられて来ました。悠が来てから直ぐに血を吐いて大騒ぎとなり、体重増加が原因かもとダイエットし、良く動き回る(追いかけられて)様になってから体調が安定しています。そんな春ちゃんが二十歳になりました。もう駄目かと何度落ち込まされた事か。
今も換羽でぼそぼそで元気なさそうで食欲もかなり落ちちゃってます。春が食欲ないのはかなり心配。でもお肉が付いてるので体力はあり!

肺水腫かも知れないと診断されたから飛んだりすると直ぐに水分が上がる様な症状を見せますが、どこの病院へ行っても本当の原因は不明。鳥の病院は増えましたが、やっぱり症例は多くないので難しいのが現状なんでしょうね。

新型ウイルスによりリモートワークとなった為、今年は家族全員でお誕生日を祝ってもらって良かったね。

にほんブログ村 鳥ブログへ

応援宜しく!

左サイドMenu

鳥乃都イベント情報

我が家の鳥達やグッズを掲載して頂いた雑誌



Companion Bird

春(halrun家)

Hal FC2
ノーマルオカメインコ(パイド系) ♂
2000年3月20日生まれ 19歳
吹雪の後10年以上経ってからの誕生日プレゼント。ノーマルの女の子を探してたのにその時に限ってノーマルが居ない。やっとお迎えした子はノーマルもどきパイドスプリッツ付きの上、顔が黄色くなりました。一寸天邪鬼だけどのんびり鳥より人間大好きっ子。一時期は血を吐いたりと病気多かったけど頑張ってます。

悠(halrun家)

You FC2
コミドリコンゴウインコ(多分男の子)
2008年9月22日生まれ 10歳
オキナインコの雛をお迎えしようとしていたのに、あまりの人懐こっさに家族の反対を押し切り4ヵ月近く考えてお迎え。半手乗りとの事で血を見る覚悟でしたが人間べったりっ子。直情型の元気な子。

千(ichi家)

Sen.jpg
ノーマルオカメインコ(パール系)♂
2001年12月13日生まれ17歳
オカメの中で唯一生年月日がはっきりしてる子。顔はお母さん似。里親さん曰く一番行動が不審だった? 運動神経が良く自由自在に飛ぶ破壊魔。根に持たない性格だが小心者で内弁慶の威張りん坊。

百花(ichi家)


トイプードル♀
2012年1月15日生まれ7歳
保護犬として顔も見ずしていきなり我が家へ。和犬好きで今一テンションの上がらなかった我々にも愛想振りまき、活発、聞き分けの良い、お散歩大好き元気っ子。

一(いっちゃん)


セキセイインコ(ヴァイオレットオパーリン/天星付)♂
10月生まれ(享年13歳)
自分を人間だと思っていた。 性格は優しいけど活発でお喋りが得意。食べる事大好き! 小さい時に遊び過ぎで夜中に止まり木から落ち、それ以来飛ばない子になってしまった。 人間がいっちゃんからは沢山学びました。

太郎(ichi家)

Taro.jpg
ルチノーオカメインコ♂
1996年4月生まれ 享年11歳
6歳の時訳あって我が家へ。 弱虫で、要領が良く、手がかからない。 人間には強気のマイペースっ子。 食べる事大好、ママ(母)命! ふくよかなおば様が好き。

舞(ichi家)

Mai.jpg
ノーマルオカメインコ♂
吹雪に似ていたので家族を連れて次の日再度その店に行き、本当はルチノーを連れてくる予定だったが、あまりの可愛さとアピールの強さに予定変更になってしまった。 長い間女の子として育てられた。 顔で騙されるが嫌いな人には意外と意地悪な部分も。 足使いの天才。生まれつき内蔵疾患があった模様。

吹雪

Fubuki.jpg
ノーマルオカメインコ♀
子供の頃の初代オカメインコ。その頃は未だ色変わり等居なく、並オカメ、白オカメと呼ばれていた。 手の上で卵を産んでしまう程のんびり屋ですごく良い子だったのでその後10年以上自分の鳥はお迎え出来なかった。 肝っ玉が据わっていた為、オカメが小心者だとはその当時知らなかった。 掻き掻き大好き。

ブログ内検索

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

お気に入りサイト

CAP! 
里親募集中・犬猫! 
あおいそらに菜の花
2代目甘えん坊ふぅと親ばかママ
うーたんのオカメうさ日記
もな工房
Greyの徒然日記
sien4.gif マクロミルへ登録

最近の記事

鳥の病院

春のお世話になった事のある病院!

参考になればとブログに書いております。個人差があるので参考までにしてくださいね♪

プロフィール

halrun

Author:halrun

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2047位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鳥類
120位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

右サイドメニュー

ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ

最近のトラックバック

検索フォーム